こすもす ちるどれん 

日々感じた小さな幸せを綴っています。よろしければお付き合いくださいませ。

自然の恵みを活かす生活術/楽しく続けられるプチ自給自足生活 ~エネルギー編~

 

私が理想としている「できる範囲でのプチ自給自足生活」

今日は電力と水についてです。

 

 

電力の自給

屋根に合計24枚のソーラーパネルが設置されています

我が家の電力は太陽光発電蓄電池そして、電力会社からの買電でまかなっています。

多くの方が活用されている方法ですから特記するほどの内容ではないのですがご紹介します。

 

オール電化住宅

契約電力会社:東京電力

契約プラン:電化上手

太陽光発電システム

メーカー:シャープ SUNVISTA

設置年月日:2003年8月25日

太陽光最大出力:3.6kw

 

蓄電池システム

メーカー:シャープ蓄電池

設置年月日:2018年8月18日

定格出力:2.0kw

2022年の発電と買電状況

発電電力:2650kw

購入電力(買電):4551kw

ざっくり約58%の自給率となります。

ただ、冬場に灯油ストーブを使っているので厳密には自給率はもう少し低くなります。

 

蓄電池を設置した翌年2019年に台風15号の被害で1週間の停電を経験しましたが、お陰様で停電することなく過ごすことができました。本当に有難かったです。

 

 

 

水の自給

f:id:cosmos-children2021:20230219124600j:image

2019年12月に雨水タンクを設置しました。

 

楽天ショップで購入しました。

最大貯水量は110Lです。

 

野菜やお花の水やりに活用しています。

 

断水時にはトイレの水に利用しようと考えています。

 


 

 

自給率は5%に満たなくらいですので、水を自給しているとは言えない程度のものですが、それでも雨水の有効利用ができるのが何だか嬉しいです。

 

自然の恵みを活かした生活をしたい!

以前から、井戸水、雨水を活用し、燦燦と降り注ぐ太陽の光は電気に変えて、排泄物や生ごみ、雑草は畑の肥やしにして野菜を作って・・・。

 

自然の恵みを存分に活かす循環型生活をしたい!

 

という思いがありました。

 

そんな生活をガッツリ実践している方がたくさんいる中で、私のプチ自給自足ライフは足元にも及ばないレベルですが(笑)

 

そして実は、私個人が意識しなくても、実践しなくても、私たちは地球の恵みの中で生かされています。存在する全ては無駄なく活かされ循環しているのです。

 

個人も組織も国も全てが、そんな循環している大きな地球の一部( ^ω^)・・・。

 

「自然の恵みを活かした生活をしたい」という思いは私の「我」でしかなかった気もしますね(笑)。

 

ある意味私の言う「できる範囲でのプチ自給自足ライフ」は全員が実践していることですしね!ヽ(^o^)丿

 

それでも「できる範囲でのプチ自給自足ライフ」をこれからも少しずつ拡大しながら続けていきたいと思っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

cosmos-children2021.hatenablog.com