今年初めてスイカ作りに挑戦することにしました!
楕円形の小玉スイカの苗です。
スイカの育て方はよく分からないので夫さんにお任せしました~(笑)
ちゃんと生るかな???
ワクワクドキドキ(^^♪
話しは変わってサツマイモの苗と愚かな私の話しについて。
以前こんなブログを書きました。
↓↓↓↓↓↓↓
cosmos-children2021.hatenablog.com
このブログを書いた時はサツマイモの苗の流通が少なくて、置いてあっても20本で980円もしたりと以前の2倍以上の値段だったのです。
我が家は昨年、サツマイモの苗不足で手に入れることができなかったので、
「今年も手に入らいかも」という不安にかられてしまい、ちょっと高かったけれど25本購入して植え付けたのですが・・・。
なんと!!!
今回スイカの苗を買った農協のグリーンショップにいい苗がたくさん置いてあるではないですか~~~!!!!!
前にサツマイモの苗を探していた時には、
「サツマイモの苗の予約の受付終了しました」
なんて張り紙が張りあったから余計に焦って買ってしまったよ~~~(笑)
しかも価格も50本1000円程度とかなり安くなっているのです!
「慌てる乞食は貰いが少ない」
まさに今回の私だわ~~~(笑)
で、
もっと愚かなことに、安納芋の苗が見切り品で50本800円だったので、それを買ってしまったのです・・・。
以前「猫屋の女将」のくまねこさんから「ツルが伸びたらカットして苗にして数を増やしています」という有難い情報もいただいたので、それをやってみようと思っていたのに・・・。
どこに植えるんだ???
誰がそんなに芋食べるんだ???
スイカに、
カボチャに、
更にはサツマイモ75本も???
ツル野菜ばかり、いったいどうすんだあーーー!!!
帰ってきてから・・・
「なんで買ってしまったんだろう・・・」
と愚かな私は大反省・・・、しませんでした!(笑)
何とかなるさあ~~~(笑)
ꉂꉂ(˃ᗜ˂*)アハハ
最後になりましたが、改めまして。
こちらのブログに訪問くださる皆様へ。
訪問くださりありがとうございます。
そして☆マーク、ブックマークありがとうございます!
とても励みになっています!
そしてそしてコメントとても嬉しいです!
コメントを通しての情報とても有難いです!
皆様のブログからもたくさんの学びや情報をいただいています!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。