こすもす ちるどれん 

日々感じた小さな幸せを綴っています。よろしければお付き合いくださいませ。

2月の菜園の様子をお伝えします

今日は、我が家の菜園の様子をお伝えします。

ご興味ありましたらお付き合いください。

 

2月の野菜たちです。ちなみに栽培地域は千葉県南部(暖地)です。

私の主観ですが栽培の難易度、今シーズンの出来栄えも★で評価してみました。

 

ブロッコリー

【難易度】★★★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻を混ぜ込んで作ります。配合はいつも適当です(笑)

【定植時の状態】苗を2株購入して定植。

【今シーズンの定植時期】10月上旬。冬場に育てると虫の発生が少ないです。

【収穫時期】1月25日に初収穫しました。春まで脇芽の収穫が続きます。

【難点】防鳥ネットの作成。ヒヨドリが葉を食べてしまうので欠かせません。防蝶にもなります!

【今シーズンの出来栄え】★★★★★

f:id:cosmos-children2021:20230222105829j:image

 

 

大根

【難易度】★★★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻(多め)を混ぜ込んで作ります。

【定植の状態】種を購入して撒いています。

【今シーズンの種撒き時期】10月上旬。

【収穫時期】12月11日に大きく育った大根を初収穫しました。それまでも小さい大根は間引きしながら食べていました。葉っぱもいただきます(⌒∇⌒)

【難点】土を深く耕す必要があります。

【今シーズンの出来栄え】★★★★★

f:id:cosmos-children2021:20230222105914j:image

今シーズンの大根はとてもよく育ってくれました。

この狭い空間に10本以上も植わっていました。

 

玉ねぎ

【難易度】★★★★★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻、有機リン(やや多め)を混ぜ込んで作ります。有機リンはジョイフル本田さんの「バッドグアノ」を使っています。

【定植の状態】苗(中生)を100本購入して定植。

【今シーズンの定植時期】11月上旬。

【収穫時期】4月下旬頃の予定。

【難点】

  1. 肥料:有機リンの配合度合いで出来栄えが全く違ってしまいます。
  2. 苗選び:太からず、細からず中くらいのものが良いようです。
  3. 保存:中生(なかて)か晩生(おくて)の苗が保存しやすいと近所の農家さんに聞きました。早生は保存が難しいそうです。昨年は保存を失敗して3分の1ほどダメにしてしまいました。

【今シーズンの出来栄え】今のところ順調です。

f:id:cosmos-children2021:20230222105848j:image

 

パセリ

【難易度】★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻を混ぜ込んで作ります。

【定植の状態】苗を1株購入して定植。

【今シーズンの定植時期】10月上旬。

【収穫時期】植え付け直後から初夏まで。

【難点】特にありません。

【今シーズンの出来栄え】★★★★★

f:id:cosmos-children2021:20230222105940j:image

主にサラダに使っていますが春になると食べきれないくらいの大株になるのでパセリの天ぷらで大量消費しています。

のらぼう菜

【難易度】★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻を混ぜ込んで作りますが、何もしなくてもこぼれ種で育ちます。

【定植の状態】こぼれ種、昨シーズン採った種。

【今シーズンの種撒き時期】10月上旬ですが、夏場もこぼれ種ののらぼう菜が生育していました(笑)

【収穫時期】12月頃から春まで。

【難点】青虫がたくさん付きます。

【今シーズンの出来栄え】★★★(今のところ)

f:id:cosmos-children2021:20230222105953j:image

のらぼう菜は一昨年友人から苗をいただきました。

こぼれ種でも目が出るし種もたくさん採れるので(昨シーズンの種もまだたくさん残っています)冬場の青物野菜に重宝しています。

わけぎ

【難易度】★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻を混ぜ込んで作ります。

【定植の状態】昨シーズン採った球根。

【今シーズンの定植時期】忘れました(笑)昨シーズンは9月下旬でした。

【収穫時期】10月下旬頃から収穫してたかな?

【難点】特にありません。

【今シーズンの出来栄え】★★★★★

f:id:cosmos-children2021:20230222110013j:image

 

スナップエンドウ

【難易度】★★

【土作り】耕して牛糞ともみ殻を混ぜ込んで作ります。

【定植の状態】種(つるなし)。

【今シーズンの種撒き時期】11月上旬。

【収穫時期】瀕死の状態です。果たして収穫までたどり着けるか???

【難点】支柱が必要なくらいでしたが・・・。

【今シーズンの出来栄え】★

f:id:cosmos-children2021:20230222110036j:image

瀕死のスナップエンドウです( ;  ; )

毎年2月に種を蒔いていましたが今シーズンは11月に撒いてみました。それがダメだったのか・・・。芽吹きまでは順調でしたがその後苗が次々に枯れてしまいました。2月に残った種を撒いてみましたが果たして実がなるのかどうか・・・。

小松菜

【難易度】★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻を混ぜ込んで作ります。

【定植の状態】種。

【今シーズンの種撒き時期】10月上旬。

【収穫時期】これから

【難点】虫の被害。

【今シーズンの出来栄え】★

f:id:cosmos-children2021:20230222110055j:image

いつもなら収穫して食べているのにまだ小さくて収穫できていません。原因は虫!葉っぱが食べられ続けて未だにこんな状態です。それでも小松菜は強いので復活して育ってくれています!頑張れ小松菜!

 

ジャガイモ

【難易度】★★

【土作り】耕して苦土石灰、牛糞、もみ殻、有機リンを混ぜ込んで作ります。

【定植の状態】購入した種芋1kgと昨シーズン収穫したの種芋。品種はきたあかりです。

【今シーズンの定植時期】2月上旬。

【収穫時期】5月上旬予定。

【難点】芽かき。(いつも夫がやっています。)

【今シーズンの出来栄え】未定

ジャガイモは毎年豊作です。1年分の収穫量があります。ただ最後は芽が出て食べられなくなってしまいます。それを種芋にしています。

 

さいごに

今シーズンはセロリとサンチェの苗を買いそびれてしまって栽培できませんでした。

また来シーズン栽培したいと思います。

 

小さな畑に所狭しと色んな野菜を育てています。日々の菜園作業も私の楽しみの一つになっています。かなりズボラな菜園ですので、これから家庭菜園を始めようと思っていらっしゃる方へのヒントや励みになれば嬉しいです。

 

cosmos-children2021.hatenablog.com