こすもす ちるどれん 

日々感じた小さな幸せを綴っています。よろしければお付き合いくださいませ。

初夏の菜園の様子をお伝えします

 

今年の夏野菜は、EMを使った畑の菌活のお陰か、どの野菜も順調に生育しています!

ナス、ピーマン、シシトウ、ミニトマトサトイモの畑です

サトイモの芽です

5月19日に植え付けたサトイモです。

食用として販売されていたサトイモを植え付けました。

意外に早く芽を出してくれましたヽ(^o^)丿



かぼちゃです

短根品種のごぼうです

 

キュウリ

 

大玉トマト

 

ニンジン

 

つるむらさき


心配なのがショウガです。

 

種ショウガを植えて1か月以上経ちますが、まだ芽を出してくれないです。

 

ショウガは芽出しに適した気温が25度以上。

 

今年はまだ25度を越える日が少ないのでそれが原因かな???

 

 

 

最後に・・・。

 

アマガエルが隠れていたので撮ってみました。

 

かわいい(*^^)v


f:id:cosmos-children2021:20240612141630j:image

f:id:cosmos-children2021:20240612141633j:image

 

この後サツマイモの植え付けが終わったら、後は収穫するのみ!

 

これから食卓は夏野菜三昧となります!!!(笑)

 

cosmos-children2021.hatenablog.com

 

cosmos-children2021.hatenablog.com

 

cosmos-children2021.hatenablog.com